「ハイローオーストラリアめちゃくちゃやりたいけど、口コミが気になる」
「ハイローオーストラリアはやっていい投資なの?」
「偽物のサイトがあるって聞いた。なんだか怖い…。
そんな疑問を解決します。
ハイローオーストラリアを検索すると、いろんな口コミや評判が出てきて、不安になりますよね。
「やってみたい」と思っていても、変な口コミや評判を見ると、「やっぱりやめようかな」と不安になってきてしまいます。
私もそんな不安を抱えてましたが、興味には勝てず、口座開設して取引を開始しました。
そんな経験からこの記事では、ハイローオーストラリアの評判と口コミを紹介します。
実際に使ってみた感想もまとめてますので、ぜひ参考にしてみてください。
安全性に関する総まとめ記事:【危険性あり?】ハイローオーストラリアはやばい?稼ぐ使い方を徹底解説
ハイローオーストラリアを実際に使った感想

ハイローオーストラリアを実際に使った感想は下記です。
- 問題なく取引できる
- 入出金も問題なし
- 休日にできないのがやや気になる
実際にどんな取引ができたのかを解説します。
問題なく取引できる
ハイローオーストラリアの取引は問題なくできています。
海外の会社なので「取引が大変そう」だと思ったんですが、日本語に対応していて、見た目は操作しやすかったです。

上記はデモ画面ですが、日本語に対応していて、わかりやすいです。
「High」「Low」だけ英語ですが、この英語ならなんとかなりますね。

実際の取引画面はこちらです。

入金した後の画面も問題なく使えています。
海外のサイトなので警戒している人が多いかもしれませんが、通貨ペアの表記さえわかれば、操作はとても簡単です。
日本語対応していますし、「High」か「Low」を当てるだけなので、操作方法よりも攻略法が重要になります。
入出金も問題なし

実際に入出金もしていますが、特に困ったことはありませんでした。
入金画面は上の画像のような感じで、銀行入金とクレジットカードが選べます。
ビットコインでも入金対応していますが、メンテナンス状態が続いていて、実質入金不可能な状態が続いています。

初めての入金は5,000円でした。
最初はキャッシュバックがあるので、5,000円分が別途付与されています。
初回入金分の5,000円とキャッシュバック分の5,000円の合計1万円で、トレードを開始しました。
あとはトレードの実力次第です。
休日にできないのがやや気になる
FXが動いている時間のトレードになるので、平日のみです。
休みの日にトレードしたい方には残念ですが、平日の空き時間にトレードします。
株式市場やFXは平日にしかトレードできないので、休日にトレードできないのは仕方がありません。
- 平日:ハイローオーストラリア
- 休日:休むか仮想通貨投資
うまく時間を使い分けて、トレードを楽しみましょう。
ハイローオーストラリアのいい評判と口コミ

ハイローオーストラリアのいい評判と口コミは下記です。
- 入出金が海外業者にしてはスピーディー
- 為替や仮想通貨など様々な対象で取引可能
- 日本語に対応している
- キャンペーンで5,000円分もらえる
- ペイアウト率が高い
どんな点がいいのか確認しておきましょう。
入出金が海外業者にしてはスピーディー
1つ目のいい評判は、入出金が海外業者にしてはスピーディーな点です。
海外の業者は出勤に数日から1週間程度かかるケースがあるのに対し、ハイローは1日で出金されます。
規約などに違反している場合は、出金までに時間がかかるケースがありますが、私はすぐに出金されたことしかありません。
他の業者の場合、出金されなかった例もあるようです。
出金できるかどうかはとても重要で、稼げるかどうかに直結します。
ハイローオーストラリアは出金の問題がないのが強みです。
為替や仮想通貨など様々な対象で取引可能
2つ目のいい評判は為替や仮想通貨など様々な対象で取引可能な点です。
ハイローオーストラリアで取引できる対象をまとめてみました。
為替 | 仮想通貨 |
---|---|
ドル/円(USD/JPY) | ビットコイン/米ドル(BTC/USD) |
ユーロ/円(EUR/JPY) | イーサリアム/米ドル(ETH/USD) |
英ポンド/円(GBP/JPY) | ビットコイン/日本円(BTC/JPY) |
豪ドル/日本円(AUD/JPY) | イーサリアム/日本円(ETH/JPY) |
豪ドル/米ドル(AUD/USD) | |
NZドル/日本円(NZD/JPY) | |
ユーロ/米ドル(EUR/USD) |
基本的には為替をトレードすることになるでしょう。
仮想通貨も対応していて、ビットコインとイーサリアムはトレードできます。
日本語に対応している
3つ目のいい評判は日本語に対応している点です。
ハイローオーストラリアのトップ画面やトレード画面、デモ取引画面は全て日本語で表示されます。
当たり前の話ですが、英語のサイトだとトレードの判断ができません。
- ハイローオーストラリア:すべてのページが日本語対応
- 悪質な業者:トップページ・申込みページだけが日本語対応
悪質な業者の場合、ログインした後や登録した後に、英語だらけの意味不明の表示になるケースがあります。
ハイローオーストラリアは実際に取引してますが、すべて日本語対応しているので安心です。
キャンペーンで5,000円分もらえる
キャンペーンで5,000円分のポイントがもらえるのもいい評判につながっている理由です。
実際に入金が必要ですが、5,000円分は最悪無くなってもいいという感覚で使えます(もちろん稼ぐのが大事ですが)
<キャンペーンを使うと>
- 5,000円のボーナス
- 2万5,000円入金
- 3万円でスタート!
5,000円入金して、1万円でスタートする人もいます。
入金や出金をしないと本当に入出金がうまくいくかわからないので、1万円〜数万円程度は一度入金してみるのがおすすめです。
ペイアウト率が高い
ペイアウト率の高さもハイローオーストラリアの評判がいい理由です。
ペイアウト率は当たった時に稼げる倍率のことで、2倍の場合は1万円が2万円になります。
通貨ペア | 30秒でのペイアウト率 |
---|---|
USD/JPY | 2.00 |
EUR/JPY | 1.95 |
EUR/USD | 1.95 |
GBP/JPY | 1.95 |
AUD/JPY | 1.95 |
AUD/USD | 1.95 |
MZD/JPY | 1.95 |
BTC/USD | 1.90 |
ETH/USD | 1.90 |
BTC/JPY | 1.90 |
ETH/JPY | 1.90 |
ペイアウト率が高いか低いかは利益を大きく分けます。
1.7程度のペイアウト率だと勝率を大きく上げなければなりません。
ペイアウト率2倍だと1勝1敗でいいので、とても稼ぎやすいです。
ハイローオーストラリアの悪い評判と口コミ

ハイローオーストラリアの悪い評判と口コミを紹介します。
- 商材や怪しいツールを売っている人が多い
- レートが偽物だという噂(実際は違う)
- 使用停止などの措置の可能性
- 損をしてしまう
これらの悪い口コミを確認していきましょう。
商材や怪しいツールを売っている人が多い
悪い評判としては、商材や怪しいツールを売っている人が多い点が挙げられます。
ハイローオーストラリアに便乗している業者が多く、商材を買ってしまうとその時点で数十万円というお金がなくなります。
中にはいいツールもあるんですが、大半は役に立たないツールで、初心者には見分けがつきません。
「しょーもないツールを30万円で買わされた」
「50万円で買ったツールで、取引でも大損した」
「ツールを使用したら、口座凍結された」
ハイローオーストラリアでは、ツールを使うと口座が凍結されてしまいます。
ツールや商材に騙されて、悪い評判につながっている点を知っておく必要があるでしょう。
レートが偽物だという噂(実際は違います)
ハイローオーストラリアのレートが偽物だという噂もあります。
レートが偽物だとわざと損をさせたりできるので、レートは本物でなければいけません。
ハイローオーストラリアでもレートが偽物だという評判がありますが、実際に取引したところレートは本物でした。
レートが偽物だという評判は、偽サイトを使っている人が発信しているか、デマの可能性が高いと言えます。
使用停止などの措置の可能性
ハイローオーストラリアには使用停止や口座凍結になったという評判もあります。
禁止事項に触れると、使えなくなるので、注意が必要です。
<禁止事項>
- ツールを使った売買
- 連打による売買
- グループでの使用
- 虚偽の情報登録
- 本人確認書類の偽造
普通に売買している限り、禁止行為に触れることはなく、問題になることはありません。
ただ、中にはルールギリギリを攻める人がいて、その人が利用停止になっています。
損をしてしまう
ハイローオーストラリアで損をしてしまったという評判もあります。
投資に「絶対稼げる」はなく、必ず勝ったり負けたりがするものです。
損をしないために、稼ぐために勉強して、ハイローオーストラリアで稼ぐ必要があります。
たった1時間の間に数倍にできる可能性もありますが、マイナスになる可能性がある点も考慮しておきましょう。
ハイローオーストラリアの評判や口コミを見る時の注意点

ハイローオーストラリアの評判や口コミを見る時の注意点は下記です。
- 偽サイトを使っている可能性を考える
- 業者の口コミの可能性を考える
- 損をしたイラ立ちを書いた内容がある
評判や口コミを信用し過ぎてはいけない理由をお伝えします!
偽サイトを使っている可能性を考える
口コミや評判が偽サイトの可能性を考えておかないといけません。
ハイローオーストラリアは偽サイトがあり、偽サイトだと知らずに運用している人も中にはいます。
- 出金できなくなった(偽サイトで)
- 口座に入れた現金がなくなった(偽サイトで)
- 情報を入力したら、パソコンが変になった(偽サイトで)
Google検索やSNSで見つけたハイローオーストラリアのサイトは偽物の可能性があります。
当ブログでは実際に取引が完了した口座のみを紹介しているので、当ブログ経由で移動していただけば問題ありません。
怪しいと思われるサイトはたくさんあるので、情報をしっかり精査するようにしましょう。
業者の口コミの可能性を考える
口コミが業者のものである可能性も考える必要があります。
偽サイトを運営しているとして、その偽サイトが優位になるような口コミを掲載している可能性があります。
- 他のサイトより圧倒的に利益が出る
- これまで使ったサイトより全然儲かる
- ハイローやるなら、この会社一択!
こういった評判は本当か偽物かを見極めるのが難しいです。
業者の口コミの可能性を常に考えながら、口コミを見ていきましょう!
損をしたイラ立ちを書いた内容がある
損をしたイラ立ちを書いた内容があることも口コミや評判を見るときの注意点です。
ハイローオーストラリアは絶対に儲かる投資ではないので、当然ながら損をしてしまう可能性もあります。
損をした人がいい口コミを書くはずがありません。
稼げた人はいい口コミを投稿するので、「稼げた」「稼げなかった」という口コミは鵜呑みにしないようにしましょう。
ハイローオーストラリアSNSでの評判

ハイローオーストラリアに関するSNSでの評判をまとめました。
ブログの意見だけでなく、SNSの意見を見ることで、より客観的に判断できると思いますよ!
いい評判
本日午前のトレード結果です。
— ganbaruman (@sukebeneanata) September 16, 2022
10戦7勝3敗・・・・微妙な結果
相変わらず負けのポジションを取ってしまう。
トレード手法教えて下さい。無料で( ´∀` )#ハイローオーストラリア#バイナリーオプション #初心者 pic.twitter.com/7hAtoRoT7S
ハイローオーストラリアのデモ口座でここまで来れたのめちゃくちゃ嬉しい🥹🥹
— 凛のバイナリー奮闘記🎐 (@bokatitai) September 27, 2022
プラスになっても少しだったのに安定的に3倍までできた🎉
デモだから出金も何もないけど、間違いなく自信になったぞ! pic.twitter.com/D1AAvN11Qq
ハイローオーストラリアの
— ふじあや (@FJ_AYAY) September 27, 2022
口座残高が5日前の残高よりもを超えた!🫢
よくここまで戻せたと私でも感激!
みんな褒めて!!😝
今日はぐっすり寝れそう!!😴 pic.twitter.com/KlcAfGpfjS
いい評判は「稼げた」というものが多いです。
取引の信頼性に関しては全く問題なく、取引成績に関するツイートが多かったです。
デモ口座で稼げたというのもありましたが、デモ口座と実際にお金が動くのでは、だいぶ違うんですよね汗。
実際にハイローオーストラリアで稼ぎたいなら、お金を入れて取引するのがおすすめです。
悪い評判
バイナリー、ハイローオーストラリア
— GOLDバイナリー、トレーダー亀 (@RHKnRNXeeBw5R) September 27, 2022
10万入金しても1日で全損。リアルだとやはり難しいな。昨日はデモで、100万から5000万までいったのに。 pic.twitter.com/qp2xRPNOJX
はじめまして。投資初心者です!
— 投資初心者 (@gyakutennomiti) September 22, 2022
自己紹介の通り元本が少ないので、元本を増やす為ハイローオーストラリアを始めたのですが全く勝てません。
勉強をしたいのですが、調べてもYouTubeしかなくまたチャートの見方は勉強していますが、本当に勝てません。助けて下さい。
#ハイローオーストラリア pic.twitter.com/XhxSCbrsFQ
ハイローオーストラリアの批判よりも、投資で負けてしまったという評判が多かったです。
投資である以上負けるのは仕方ありませんが、日々練習していけば、だんだん上達します。
勝ち負けを通じてトレード戦略を見直し、日々向上させるのがハイローオーストラリアでは重要です。
まとめ:【儲かった】ハイローオーストラリアは安全?評判と口コミを感想と一緒に紹介

ハイローオーストラリアを実際に使ったところ、お金がなくなる等のトラブルはなく、安全にトレードできました。
トレード技術によって資産を増やしたり減らしたりはありますが、安全面では全く問題ありません。
- 投資で損をした人は悪い評判を流すが、操作性に関する悪い評判はない
- 入出金・トレードでは、全く問題なかった
- 操作方法は思った以上に簡単
- 口座開設でキャッシュバックがある
- 怪しいツールや商材を売っている人には注意
ハイローオーストラリアは短時間で稼げるのが魅力です。
午前中だけで資産が数倍になる可能性もあります。
投資なので損もありますが、きちんと勉強して、お小遣い稼ぎの一環として楽しんでみてください。
ハイローオーストラリアは複数の偽サイトが確認されています。
必ず公式サイトを使って、個人情報やお金を盗み取られない用意しましょう。
\実際に取引している公式サイトはこちら/
コメント